和菜オススメの食材が入荷しました!
今回、山口県北部萩市の農家を訪れました♪
まず最初に北九州ではなかなか味わうことのできない豚肉、『むつみ豚』のご紹介です。
萩市むつみ地区の豚の品種『むつみ豚』はパン粉を主体とした飼料を食べて育った豚で、肉質は甘くサシが入り臭みのないのが特徴です。
このむつみ豚は小野さんが経営されている小野養豚でしか手に入らないとても稀少な豚肉です。
今回は数量限定でランチやディナーに登場します、お楽しみに♪
こちらがそのむつみ豚です!
それぞれゼッケン(?)をもっています♪
広い豚舎の中は製材所の廃材から出るのこくずが敷かれ、飼料のパン粉はパン工場のロスのパンから作られているという地球にやさしいとってもエコな豚さんです。
近くを通ると歓迎されました♪
思わず牛肉と思われるほどの赤みとサシの入ったむつみ豚!リピーターの方も多いそうです、納得♪
小野さん家のむつみ豚
小野養豚 : 山口県萩市大字吉部下4707 TEL:0838(86)0903
次に新鮮野菜をご紹介します
こちらも萩市むつみ地区で、吉岡さんが作られる無農薬のスナップエンドウです。
スナップエンドウは25度以上気温が上がると花(実)がつきにくくなるとのことなので夏前の今が旬です。
スナップ(snap)とはパキッポキッと折れる音からついた名前だそうですね。
ハウスの中はまるで森の中のようです
花びらがついたままのまさに獲れたてのスナップエンドウ!つやつやピカピカです!!
お互いがぶつかっただけで傷になるので収穫、出荷も丁寧・慎重にされるとのことです。
他にも新玉ねぎやレタス、キヌサヤなどたくさんの野菜がありました!
ビニールハウスの横には小さな無人の野菜市場もあり、ついつい買いすぎてしまいそう・・・
こちらの新鮮野菜も和菜でふんだんに使わせていただきます♪
吉岡さん家のスナップエンドウ
厳島の恵 : 山口県萩市大字高佐下1229 TEL:0838(88)0010